ブログ blog
キットアライブの学生向け1Dayインターンシップに参加しよう!
目次
- はじめに
- イベントの目的
- こんな人におすすめ!
- 開催概要
- おわりに
はじめに
こんにちは、キットアライブ広報の小川です。
学生の皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。様々な会社のインターンシップに参加して、自身の進路やキャリアについて考えが深まった方もいらっしゃるかと思います。
ここで、キットアライブからのお知らせです!!
キットアライブは、9月28日(木)に学生向けの「1Dayインターンシップ」を開催します!!今回のイベントでは、キットアライブの特徴や仕事のリアルについて深く知っていただく機会を提供させていただきます!
この記事では、イベントの目的や内容について詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!
イベントの目的
業界や業種をある程度絞り込んできた学生さんたちにとって、次のステップは「各企業の特徴を知る」「実際にそこで働く人の声を聞く」ということだと思います。
本イベントでは、キットアライブの特徴や仕事のリアルについて見聞きし、実際にご自身で手を動かしていただくことで、皆さんのキャリア選択の参考にしていただきたいと考えています。
こんな人におすすめ!
就職活動の方向性として、以下の項目が当てはまる人にとって、本イベントの内容はぴったりだと思います!
- 札幌でのキャリア形成を考えている方
- 成長環境に身を置きたいと考えている方
- 札幌でも首都圏レベルの仕事に挑戦したい方
小川も、新卒の頃には自分が積み重ねていきたいキャリアが首都圏にしか無かったため、東京の企業でスタートを切りましたが、その後札幌に拠点を移し公務員を経て、現在はキットアライブに在籍しています。
弊社は上記3点を満たす環境だと思いますので、少しでもご興味がある方はイベントにご参加いただきたいです!!
開催概要
<開催日時>
・2024/9/28(土)オンライン実施(Zoom)
午前の部:10:00~11:30
午後の部:13:00~17:00
- 午前の部: 「札幌拠点の企業がITエンジニアの早期成長を実現する理由」
キットアライブの特徴と働き方のリアルについて、入社3年目までの若手社員がお話しするトークイベントです。
「成長するなら首都圏企業なのでは?」とお考えの方も多いかもしれませんが、キットアライブは札幌本社で若手社員がぐんぐん成長しています!
「なぜ早期成長が実現できているのか?」まさしく今成長中の先輩社員が赤裸々にお話させていただきます。
【キットアライブの特徴とは?】
・リモート&オフィスのハイブリッドワーク
・日本全国のお客様とリモートでのプロジェクト推進
・独自の学習支援制度「もっとアライブ」で成長支援
キットアライブオフィス
↓午前の部のお申込みはこちらから↓
https://forms.gle/msi8doNXHp1ks2kZ9
- 午後の部: 「クラウド開発を体験しよう!! オンライン体験会」
「日々拡大するクラウドを利用したシステム開発がビジネス発展にどう寄与しているか?」といった点について、自ら手を動かすことで体感していただくことを目的としています!当日、システム開発は行いますが、プログラムの知識は一切必要ありません!!
当体験会は開始以来300名以上の学生の方々に応募をいたただき、ご参加いただいた方の総合評価が5点満点中の4.8と、たいへん好評をいただいています!なんと、講師は弊社社長の嘉屋さんが直々に担当いたしますよ!
社長の嘉屋さん
【当日の内容】
・Salesforceの紹介とライブカスタマイズ
・システム開発の実践とふりかえり
・Q&Aセッション
↓午後の部のお申込みはこちらから↓
https://forms.gle/2T4HP2G8nRZTRmB5A
参加をご希望の方は、上記のQRコードまたはURLからお申し込みください。
各イベントの申込期限は以下のとおりです。
・午前の部:9月26日(木)まで
・午後の部:9月22日(日)まで
定員に限りがありますので、お早めのご登録をおすすめしています!!
おわりに
今回は1Dayインターンシップのご案内をさせていただきました。
皆さんの参加を心よりお待ちしております。キットアライブで一緒に成長し、未来のキャリアを切り拓いていきましょう!
また、来年の2月頃には「先輩社員座談会」の開催を予定しています。キットアライブにおける働き方や職場の雰囲気、実際の業務内容などについて、先輩社員から直接聞ける貴重な機会ですので、ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。
引き続きご愛読の程よろしくお願いいたします。
この記事を書いた人
小川大和
株式会社キットアライブ 管理部広報担当
映像制作会社、熱波師、公務員を経て2024年にキットアライブに入社。北海道の大自然を撮影するため、ドローンやGoProを片手に出掛けることが大好き。落語もたまに聞きます。
おすすめ記事