Kitalive
  • Home
  • ブログ
  • 『世界一カイゼン好きなクラウド会社』を作ろう!!
  • Home
  • Blog
  • 『世界一カイゼン好きなクラウド会社』を作ろう!!

ブログ blog

2019.03.06 インフォメーション

『世界一カイゼン好きなクラウド会社』を作ろう!!

みなさん、こんにちは。株式会社キットアライブ代表の嘉屋 雄大(かや ゆうだい)です。

私たちの会社は、Salesforceというクラウドプラットフォームの上でシステムを構築する仕事をしております。システムは作り終えることがゴールではなく、システムを使って効果を上げ続け、事業をより良くしていくことがゴールとなります。このゴールに向けて私たちはお客様の成功を真摯に考え、要件定義から設計、開発、また、運用保守までを取り行うご提案を行っております。

システムの導入によりお客様に高い生産性をお届けするにあたり、並行して私たち自身の生産性も上げ続けていく必要があると考えています。私たち自身が『世界一カイゼン好きなクラウド会社』になっていかなければなりません。そのためには何が必要なのか? 皆様に取り入れていただけるように、システム開発会社である私たち自身の取り組みを当ブログで紹介して参ります。

では、生産性の向上を考えるにあたり、いくつかの要素に分解して整理してみます。弊社では「仕組み」、「環境」、「気持ち」を重要な要素と捉えています。以下にその詳細をご説明いたします。

仕組み

システムを構築すると一言で言っても、その中には提案、設計、開発、テストなど多くの工程が必要となります。これを1人ですべて担当するのではなく、複数人で作業を分担して行うため、情報の共有方法が必要となります。

これをより効率的に行っていくためには何をすべきでしょうか。Excelで資料を作成する場合、それは将来的な運用を考えても適当なものでしょうか。再利用性は高いでしょうか。またコミュニケーションツールは、どのようなものを導入すれば社内のやりとりが活性化されるでしょうか。

「仕組み」の導入ひとつ取っても、成功させるためのノウハウがそこにはあるはずです。

環境

システムの開発にはパソコンを使います。みなさんはどのようなパソコンを利用していますか? またそれを使うのは、明るい日差しが差し込む気持ちがよいオフィスでしょうか。それとも、業務に集中できるように仕切られた、マルチモニタ完備のスペースでしょうか。

生産性を高めるために、周辺環境の整備は非常に重要な要素となります。これは設備の面だけではなく、困ったときに気軽に相談できる仲間がいるかといった、人間的な要素にも起因します。

集中力を高めて単位時間あたりの生産性を上げて行くためにはどのような「環境」が最適なのか、突き詰めて考える必要があります。

気持ち

「仕組み」や「環境」が整備されていても、そこで働くメンバーと会社の方向性が合致していなければ、十分な効果を得るのは難しいのではないでしょうか。ではそれを実現するために、メンバーはどのような「気持ち」であるべきでしょうか。楽しさだけを追求すると成果がついてこない気がしますし、かといってスパルタでは結果が出るような気がしません。

人間は10人いると、10通りの考えがあります。方向性を合わせていくのは簡単なことではありません。「気持ち」は難しい要素ではありますが、カイゼンのためには目を背けてはならない領域です

私たちの会社は2016年10月1日から営業を開始したばかりの、まだ歴史が短い会社です。だからこそ変化を受け入れ、生産性を上げていくことで会社をよりよくしていくことができると信じています。当ブログの中では私たちの会社自体を舞台として、『世界一カイゼン好きなクラウド会社』を現実のものとしていくための工夫を紹介して参ります。

結果として私たちに近しいお客様にも成功していただき、その流れが他の地方の方々にも広がることで、「北海道から日本のクラウドビジネスを支える」会社を作って参ります。

今回はその意気込みをNo.0として、次回から工夫の具体的な内容をNo.1から順次紹介して参ります。みなさまどうぞお楽しみに!!

この記事を書いた人

image

嘉屋雄大

嘉屋雄大

株式会社キットアライブ 代表取締役社長
愛する北海道から日本のクラウドビジネスを支えるべく、キットアライブを2016年に設立。Salesforceをメインとしたクラウド上でのシステム開発による業務効率化をご提案する日々を送る。

Share

  • twitter
  • facebook
image